幹事は苦手
最近、何かと幹事役をやることが多いのですが、
実は幹事役がとても苦手です。気がきかないからです。
大雑把な性格なのに、幹事なんてやっても、あんまり
うまくいきません。
もともとはA型なので、きちっとした性格だったのですが、
子育てをしているうちに、それじゃもたない、と自動的に
性格が修正されたらしく、気が付いたら夫や子供に、
「なんで、そんなにアバウトなの?」と言われる始末です。
なので、幹事なんて向かないのですが、なぜか色々
やる羽目になってしまって、しょっちゅう、ホットペッパー
とかを調べています。
やっても、結局アバウトなので、人数とかも適当に予約
入れるとか、そんな感じです。
早く次の幹事を決めていかないと・・・・
あっちはこの人、こっちはあの人・・・と候補を考え・・・
でも、結局イベント好きの性格が変わらないと、すぐ
言いだしっぺになっちゃうから、無理なのかもしれません。
応援クリックお願いします
こちらもポチっと
にほんブログ村
« 司法書士試験 | トップページ | 青少年のための法律講座 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 怪我は突然に(2022.05.23)
- お盆ですが・・・(2021.08.13)
- 「親に頼れない」学生の困窮問題(2020.09.29)
- 不登校の息子の話(2020.06.15)
- 復興がもたらすもの(2019.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント