女川で相続を語る女たち
司法書士制度は、来年で150周年を迎えます。
昔は、「代書人」と言われていました。
渋沢栄一の時代です。
150周年なので、司法書士会では色々な記念事業を行っています。
東北ブロック司法書士会では、「相続・遺言セミナー」を
今年10月23日に宮城県女川町で開催しました。
開催と言っても、集合イベントではなく、
収録を行って、動画をYouTubeで配信することになったのですが、
やっと、動画を公開しました。
「女川で相続を語る女たち」というタイトルで、
ゲストに女優の高橋惠子さんをお迎えし、座談会を行いました。
動画はこちら。 https://youtu.be/rj-XJi8tmXw
座談会は3つの動画になっており、なんと私が、高橋惠子さんと
女川の町をめぐって語り合っているオープニング動画もあります。
ぜひ、ご覧になってみてくださいね。
11月28日には、相続や遺言についての無料電話相談会もあります。
この機会に、お気軽にご相談ください。
« お盆ですが・・・ | トップページ | 怪我は突然に »
« お盆ですが・・・ | トップページ | 怪我は突然に »
コメント